みかんシェアホーム
- 営業日
- 365日営業
- 営業時間
- 24時間
- 定休日
- 年中無休
- 住所
- 沖縄県浦添市西原1丁目14-30 みかんシェアホーム
- 電話番号/FAX
- 電話/FAX:098-917-5805
施設の特徴について
◎みかんシェアホームは共同生活援助(外部サービス利用型)と位置づけられています。
- 共同生活援助とは、主として、夜間や休日において、共同生活を行う住居で、相談、食事の介護その他の日常生活上の援助を提供します。
- 外部サービス利用型とは、事業所の従業者が、相談、身体介護や家事等の援助のみを行い、入浴、排せつ等の介護は事業所が委託契約を結んだ指定居宅介護事業所行うサービスを言います。(みかんシェアホームは訪問介護みかんと委託契約を結んでいます)
サービス内容
シェアホームの従業員により、主に夜間や休日に以下の支援を受けることができます。
- 調理、洗濯、掃除等の家事
- 日常生活・社会生活上の相談及び助言
- 活動先やその他の関係機関との連絡
- その他の日常生活上の援助
入浴、排せつ、食事等の介護については外部の指定居宅介護事業者(訪問介護みかん)から提供を受けることになります。
ご入所・ご利用要件
重度の身体障害のある方で、難病患者の方等が対象です。
なお身体障害のある方にあっては、65歳未満の者、又は65歳に達する日の前日までに
障がい福祉サービス若しくはこれに準ずるものを利用したことがある方が利用できます。
ご利用料金
-
- 居宅利用料:家賃(35,000円/月)に管理費(10,000円/月)、水道光熱費(10,000円/月)を合算した
金額になります。
合計:月額60,000/月
- 食費:希望より食事の提供をします。※注文分頂いた分のみ請求
- 日用品費:利用者の日常生活上、必要となる諸経費。5,000円/月
- その他:各計画書の複写代や各証明書等の発行代は領収書をもって自費請求となります。
サービスのご案内
相談及び援助 | 利用者及びその家族が希望する生活や利用者の心身の状況等を把握し、適切な相談、助言、援助等を行います。 |
---|---|
健康管理 | 日常生活上必要なバイタルチェックや投薬その他必要な管理、記録を行います。また医療機関との連絡調整及び協力医療機関を通じて健康保持の為の適切な支援を行います。 |
食事 | 給食委託業者利用にて提供可。調理も可。 朝食:7:00~ 昼食:12:00~ 夕食:17:30~ |
入浴 | 入浴に関するサポートを行います。(外部サービス) |
排泄 | 排泄に関する支援を行います。(外部サービス利用時間外の援助) |
日常生活動作支援 | 調理の下ごしらえや、洗濯物の整理等、ご本人と共に行い、日常生活の中でのリハビリ支援を行います。必要であれば訪問看護を利用したPTでのリハビリ訓練も行います。 |