介護業界では専門職のスタッフが活躍しており、専門資格の取得が必要となります。
これから介護業界を目指す皆さんは、未経験からチャレンジしてみませんか?
みかん・おれんじグループでは無資格・未経験から入社される学生の皆さんのスキルアップを全面的にバックアップいたします。当グループ内の介護職のキャリアパスは、初任者研修、実務者研修、介護福祉士、認定介護福祉士となります。
人材育成と社内研修プログラム
自己負担なしで資格取得をサポート
初任者研修では住宅、施設を問わず、介護職として働く上での知識・技術を習得する基礎研修となります。
実務者研修は、幅広い利用者に対する基本的な介護提供能力の習得と、研修を通じて今後の制度改正や新たな課題、技術、知見を自ら把握できる能力の獲得を目指す、初任者研修の上位研修となります。
介護福祉士の国家試験は平成28年度より、実務経験に加え、実務者研修修了が受験資格として義務付けられます。
介護福祉士資格取得者がステップアップできるように、「認定介護福祉士」や「ケアマネージャー資格」取得の仕組みづくりを進めています。
介護福祉士資格取得者がステップアップできるように、「認定介護福祉士」や「ケアマネージャー資格」取得の仕組みづくりを進めています。
社内研修プログラム
階層別研修
①新人研修(OJT)
新入職員や中途採用職員への指導・育成が目的です。
②お世話係研修
新人研修(OJT)で指導者となる職員の育成が目的です。
③主任・副主任研修
介護主任・副主任の育成が目的。
④管理者研修
管理者として、業務遂行上必要な知識・技術の習得が目的。
毎月勉強会
毎月、テーマを変えて開催しています。介護・福祉の事業所で働く職員が、利用者へ「適切なサービス」「安心・安全なサービス」を提供するために必要な知識と技術が学べます。
また、楽しく学ぶことができるようスタンプカード制度を取り入れており、勉強会に参加してスタンプをためると、特典がもらえます。
4月 | 事故再発または再発防止 |
---|---|
5月 | プライバシー保護の取り組み |
6月 | 介護予防および要介護度進行予防 |
7月 | 認知症および認知症ケア |
8月 | 緊急時の対応 |
9月 | プライバシー保護の取り組み |
10月 | 身体拘束排除のための取り組み |
---|---|
11月 | 感染症・食中毒の予防及び蔓延防止 |
12月 | コミュニケーションについて考える |
1月 | 嚥下障害について |
2月 | 高齢者虐待防止法を含む虐待防止 |
3月 | 介護保険制度について |
インターンシップ制度
仲間とともに成長していく
例年春・夏の実習過程で、大学・高校生のインターンシップ受け入れを実施してきました。
皆様の体験実習にあたり、介護福祉士・看護師・社会福祉士・保育士・柔道整復師・ヘルパーなど専門のスタッフがサポートします。
学生様を対象に、当施設でのインターン研修プログラムを通じて医療、介護現場での体験学習を提供しています。
当インターンシップを通じて、皆様とともに地域貢献活動を推進できればと考えております。
皆様の体験実習にあたり、介護福祉士・看護師・社会福祉士・保育士・柔道整復師・ヘルパーなど専門のスタッフがサポートします。
学生様を対象に、当施設でのインターン研修プログラムを通じて医療、介護現場での体験学習を提供しています。
当インターンシップを通じて、皆様とともに地域貢献活動を推進できればと考えております。
インターンシップ プログラム例
- 高齢者介護の基本
- 障がい者支援のあり方
- 障がい児童とのコミュニケーション体験
- 相談支援業務の流れ